私たちの日常生活にすっかり溶けこみ、欠かせないものとなったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。
その中でも「インスタグラム」と「Threads」そして「X(旧Twitter)」は、特に多くの人々が利用している人気のプラットフォームで、これらのサービスはそれぞれ異なる目的やユーザー層に特化し、異なる魅力を持っています。
今回のコラムでは、インスタグラム(インスタ)とThreadsの違い、そしてXとの比較を通じて、どのプラットフォームがどのような使い方に向いているのか解説します。
Threadsって何?他のSNSとの使い分けはどうすれば良い?と疑問を感じられている皆さん、これからThreadsを始めることを検討されている皆さん、どうぞ最後までご覧ください。
目次
Threads(スレッズ)とは?
Threadsは2023年7月にメタ社が新たにリリースしたSNSプラットフォームです。1日で約3000万もの登録がなされたことも大きな話題となりました。
Threadsはインスタと深く連携していて、インスタのアカウントをそのまま使ってログインできるのが特徴です。
またThreadsは、Xに似たテキストベースの投稿を主体としたプラットフォームで、短文のコミュニケーションに特化しています。
インスタが視覚的なコンテンツに強いのに対して、Threadsは文章中心の対話を促すことを目的としています。
そしてThreadsは、シンプルでライトなユーザーインターフェースを持ち、手軽に投稿やコミュニケーションが取れることから、カジュアルな会話をしたいユーザーに人気があります。
また、Xと同様にリアルタイムでのコミュニケーションや意見交換が盛んなため、特定のトピックやテーマに関するディスカッションを楽しむこともできるでしょう。
インスタとThreadsの違い
インスタとThreadsは同じメタ社が提供しているサービスですが、使用目的やコンテンツの形式において大きな違いがあります。
1.インスタの特徴
インスタは視覚的なコンテンツ、特に写真や動画のシェアに重きを置いています。
フィードには美しい写真や創造的なストーリー、リールと呼ばれる短編動画が流れ、ユーザーは視覚的な投稿を通じて自分自身を表現します。
インフルエンサーや企業にとっても、製品やサービスのビジュアルを使ってブランドをアピールするのに最適なプラットフォームです。
2.Threadsの特徴
ThreadsはテキストメインのSNSです。写真や動画を投稿することもできますが、本質は「会話」にあります。
インスタでの投稿が視覚的に人々を惹きつけることに対して、Threadsでは短文の投稿を通じて意見交換や議論が行われます。
また、インスタはフォロワーとの関係が比較的強調される一方、Threadsは会話の即時性や幅広い参加者とのコミュニケーションが重視されており、Xに近い感覚で利用できます。
XとThreads、なにが違う?
次に、X(旧Twitter)とThreadsの違いに注目してみましょう。
ThreadsはXの直接的な競合としてリリースされたため共通点も多く、Xユーザーにとっては新たにThreadsを始めるメリットがあるのか気になるところでしょう。ここで両者の違いについて解説します。
1.投稿の形式と長さ
Xでは、文字数が基本的に140文字に制限されています(プレミアムユーザーは制限緩和あり)。Threadsは最大500文字で、Xより比較的自由にテキストが投稿できる仕組みになっています。このため、Threadsは少し長めの考察や説明を行いたいユーザーにとって便利な場所となっています。
また、Threadsはインスタと直接つながっているため、インスタで築いたフォロワーとの関係をそのまま維持しつつ、テキストベースのやり取りにシフトすることができます。
2.アルゴリズムの違い
Xはパーソナライズされたタイムラインを提供し、ユーザーがフォローしている人々の投稿だけでなく、関連するトピックや人気の投稿も表示します。
対して、Threadsはよりインスタ的なフォロワー中心のフィードに近く、知り合いやフォロワーの投稿を優先して表示します。
これにより、会話の中心に自分が関心を持つフォロワーを据えた、親しみやすい体験を提供します。
3.モデレーションとプライバシー
Xは、言論の自由を重視する傾向があり、いわゆる炎上と呼ばれる荒れたディスカッションや論争が起こりやすい一方、Threadsは比較的健全なコミュニティを保つことを目指しています。
これにより、ユーザーは安心して交流できる場が提供される反面、より自由を求めるユーザーには物足りなく感じることもあるかもしれません。
インスタグラム・Threads・X、向いているのは?
それぞれのプラットフォームには独自の強みがあり、利用するユーザーや投稿内容にも違いがあります。
1.インスタ向けの人・投稿
インスタは視覚的なコンテンツを発信したい人に最適です。特に以下のようなユーザーに向いています。
写真家、デザイナー、アーティストの様に、美しい写真や作品をシェアする人々に最適です。
ブランドやインフルエンサーにとっては、ビジュアルで自分や製品をアピールするための強力なツールとなるでしょう。
日常生活や旅行の記録をシェアしたい人は、フォトジェニックな瞬間を共有するのが得意なユーザーとなるでしょう。
投稿内容は、視覚的に魅力的で、ストーリー性があるものが好まれます。フォロワーの興味を引くビジュアル表現が重要です。
2.Threads向けの人・投稿
Threadsは会話やテキストベースの意見交換を重視したい人に向いています。
コミュニティの一員としてディスカッションを楽しみたい人は、気軽に短文で意見を交わし、共通の話題について議論することができます。
インスタでは表現しきれない考えを文章で表現したいユーザーにとっては、写真や動画だけではなく、深い考察や意見を持っている場合、Threadsは有効な場となります。
特定のトピックに対して、より対話的なアプローチを求める人は、イベントやニュースに対する意見をタイムリーに共有する場面においてThreadsの即時性が役立ちます。
投稿は、簡潔かつ明確なテキストが求められます。写真や動画はおまけ的なポジションで主役はあくまで言葉です。
3.X向けの人・投稿
Xはリアルタイムでの情報交換や、広範な視点からの意見交換を求める人に向いています。
ニュースに敏感なユーザーは、即時性の高い情報を迅速にキャッチし共有するのに向いています。
幅広いフォロワーとの議論を楽しみたい人にとって、公開の場で多様な意見を取り入れた会話を展開するシーンにおいてXは理想的です。
短いながらも鋭い一言を発信したいユーザーは短文でのインパクトを重視する傾向が強く、Xはその瞬発力を生かせるプラットフォームです。
Xでは、タイムリーかつコンパクトな投稿が人気を集めます。ニュースやトレンドに乗った投稿が最も効果的です。
まとめ
今回のコラムでは、インスタ、Threads、そしてXそれぞれの特徴や向いているユーザーなどについて解説しました。
三者にはそれぞれ異なる魅力と特徴があります。
視覚的なインパクトを重視するならインスタ、テキストベースの会話を楽しむならThreads、リアルタイムで多様な意見交換を楽しみたいならXが適しています。
これらのプラットフォームを目的に応じて使い分けることで、より効果的なコミュニケーションが可能となります。それぞれのサービスの特性を理解し、自分のニーズや投稿内容に最適な場を選ぶことが、SNS活用の鍵となるでしょう。
このコラムがインスタ、Threads、X三者を使い分ける参考となりましたら幸いです。ぜひ!お試しになってください。
最後までご覧くださりありがとうございます!