YouTube予約投稿とは?活用方法からメリットデメリット、オススメ活用法まで解説!

あなたはYouTube予約投稿を使用したことがありますか?

YouTuberの多くが19時オンタイムに動画を投稿しているのは、この便利な機能を使用しているからです。

こちらを読んで、YouTube予約投稿の方法、またメリットやデメリットを知り、最大限にYouTube予約投稿を有効活用し、あなたもご自身の投稿生活に活かしてみてください。

YouTube予約投稿を行う方法

YouTube予約投稿を行う方法は非常に簡単なので、ご自身で一度試してみるとすぐに設定出来るようになります。

YouTube Studioにログインして、いつも通りに動画をアップロードを行い、公開設定の画面まで進みます。

そして、公開設定の中の「スケジュールを設定」という項目を選択します。

そちらで日付を選択出来るので、あなたが予約投稿をしたい時間に合わせて設定を行います。

これで完了です。すごく簡単ですよね!

この作業を行うだけであなたの動画が指定した日程に公開されるようになるのです。

YouTube予約投稿のメリット

1.再生回数アップ&ファン化できる

YouTube予約投稿を使うと、多くの視聴者が動画を見る時間帯に、自動かつピンポイントで投稿ができるようになります。

その結果、多くの視聴者に見てもらう機会ができるので、再生回数が伸びやすい傾向に。

さらに毎回の投稿時間を固定すると、あなたの動画視聴を視聴者の生活に組み込めるというメリットもあるのです。

もし自分の好きなYouTuberが、いつも決まったタイミングで動画を投稿してくれたら嬉しいですよね?

つまりファン化には打ってつけなのです。

また、あなたの投稿に明確なターゲットがいるのであれば、ターゲットの生活リズムに合わせた時間帯を狙って動画配信をするというのも一つの手です。

アメリカの心理学者ロバート・ザイアンスによって、接触回数と好感度の正の相関関係は科学的に証明されており、一般的には単純接触効果(ザイオンス効果)と呼ばれています。

これはインスタグラムのストーリーズ更新などでも用いられている手法で、接触回数が多ければ多いほど視聴者に好感を抱いてもらえる可能性は高まるのです。

また、ピッタリの時間に動画が公開されることで、あなたのチャンネルへの信頼性が向上することにもなるのです。

上記のようなメリットを活用したい場合は、投稿する日時を決め、動画の「説明欄」「概要欄」に『毎週◯曜日の◯時に投稿』といった形で、あなたのファンにアナウンスしておくことをオススメします。

2.時間に左右されない

YouTube予約投稿を使えば、動画を投稿する際にパソコンの前にいなくてもいいのです!

仮にYouTube動画を投稿したい時に急用が入って、投稿ができなくなってしまっても、YouTube予約投稿を設定していることで動画の更新はきちんと行われるのです。

休日にまとめて作った動画をベストなタイミングで投稿することができたり、突然の出来事による動画投稿への影響を受けないで済むことは、YouTube予約投稿の大きなメリットと言えます。

3.動画作成頻度がアップ

毎回の投稿時間を固定することで締め切りと戦いながらの動画作成になるので、おのずと生産性がアップするのです。締め切りは、人間最大の発明と呼ばれているほど素晴らしいものなのです。

さらに動画の量が増えれば、その中からヒット動画が生まれる可能性だけなく動画作成のスキルアップも期待できるので、良いことづくしなのです。

4.YouTubeからの評価がアップ

最後に、YouTube予約投稿機能を使って定期的に配信をすることでYouTubeから高い評価を受けることができるのです。

定期的に動画の投稿を行っているチャンネルはYouTubeによって「運営が活発に行われている」「新鮮かつ有益な情報を提供しているチャンネル」という評価をされます。

これにより、あなたのチャンネルの動画が関連動画に表示されやすくなったり、検索結果の上位に表示されやすくなったりするのです。

YouTube予約投稿のデメリット

1.動画の質の低下

毎回の投稿時間を固定すると作業量は増える一方で、作業のキャパシティを超えると一本の動画の質が下がる可能性が大いにありえるのです。

YouTubeは動画の量ではなく質で再生回数が決まるので、目的を見失わないためにも質が落ちてしまうと感じた場合は動画投稿のペースを見直す必要がありますね。

2.時間設定が15分単位である

YouTube予約投稿のデメリットは、15分単位でしか設定ができない点です。

例えばOL女性を対象にした動画を帰宅時間の19時に合わせて投稿したいとします。

ただし、その時間帯は投稿者が多いので、再生回数を増やすために時間をずらそうとしても

YouTube予約投稿では15分単位でしか設定できないため、19時15分にしか設定出来ません。

このように細かい時間設定が出来ないのは、予約投稿のデメリットだと言えます。

YouTube予約投稿オススメの活用法

YouTubeでは再生回数が伸びやすい時間帯と曜日があります。

時間帯は帰宅・夕食後の18時~19時あたりが狙い目です。

ゆっくり落ち着いて時間を過ごせるからだと思います。

その理由からも、曜日はやはり土日が伸びやすい傾向にありますので是非土日を狙って予約投稿にチャレンジしてみてください。

また、YouTubeのプレミア公開の活用もおすすめです。

予約投稿機能のひとつにプレミア公開という機能があります。

この機能は通常公開動画と違って、映画のプレミア上映に似た形で投稿者と視聴者双方向でコミュニケーションを図りながら楽しめる機能です。

公開前にはカウントダウンがあり、プレミア公開中にリアルタイムチャットが行えるので視聴者同士でコミュニケーションを楽しめるのです。

またプレミア公開された動画は、公開後もプレミア公開動画として認識しやすいように、「○○時間(日)前に公開済み」という履歴が残り、リアルタイムチャットも残ります。

映画の試写会やトークイベントのように、視聴者と投稿者とで作り上げられる仕組みになっていて、それが家にいながら体感できるなんて素敵ですよね。

YouTubeのプレミア公開のメリットとしては下記3点があげられます。

1.宣伝効果を高められる

プレミア公開という機能は事前に公開する動画を宣伝する効果を持っています。

あなたのチャンネルを登録しているユーザーには登録チャンネルの一覧にプレミア公開される予定の動画が表示されます。

前もってそれを見たユーザーがSNSなどで拡散すると、その動画がより認知されやすくなります。

2.検索エンジンに見つけてもらいやすくなる

現在のYouTubeアルゴリズムによると、新機能を頻繁に利用しているチャンネルの動画は関連動画に表示されやすくなるという傾向にあります。

そのため、見てもらいたい動画はプレミア公開にするとたくさんの方に見てもらえるチャンスが増える可能性が高いです。

3.生のフィードバックが得られる

プレミア公開される動画がプレミア公開されている間は「リアルタイムチャット」が利用可能です。

通常のコメント欄とは異なり、動画の流れに沿ってコメントが可能です。

動画配信終了後でも、生配信のアーカイブ動画のようにコメント付きで動画を見ることができるので、投稿者側からすると改善点がわかりやすくPDCAを回すのに適していると言えます。

このように視聴者をより楽しませるためのYouTubeのプレミア公開機能を使ってみるのも楽しいですね。

まとめ 

いかがでしたでしょうか。

今回はYouTube予約投稿についてお伝えしました。

YouTube予約投稿についてのメリットやデメリットは把握できましたか。

YouTube予約投稿を使うと、突然の出来事で投稿ができなくなってしまってもあなたの力を使わずして動画配信をすることが可能です。また視聴者に配信日時を明確に提示している場合には、この機能を活用する事で、時間ピッタリに動画を更新が出来てファンへの信頼性がアップすること間違いなしです。

ご自身の効率化とファン化に向けて是非YouTube予約投稿を試してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。